3月, 2016年

まちゼミを行いました

2016年03月09日

松本まちなかゼミナールを行いました。https://www.mcci.jp/machizemi/

今回は植田鰹節店とのコラボ。だし屋と味噌屋で出汁の取り方と味噌汁の飲み比べをした後、即席みそ汁と作りました。

DSC09939

先ずは植田鰹節店よりだしの取り方の講習。鰹節と煮干しのだしを取って飲み比べ。店内はだし汁の良〜い香りで一杯になりました。
そのだし汁を使って、今度は味噌の味見。5種類の味噌を飲み比べてもらい、味の違いを楽しんでもらいました。

DSC09945

その後は、鰹節の粉・切干大根・乾燥わかめを具にし味噌で丸めて、「みそまる」「みそ玉」と言われている即席みそ汁を作りました。
http://www.miso-girl.com/tukurikata.html  ←みそまるの作り方)

受講者の皆様には味噌もそれぞれ味が違う事もわかってもらえたし、即席みそ汁(みそまる)だと簡単に味噌汁が作れることが好評でした。
たくさんの受講者の方に喜んでもらえると嬉しいですね。次のまちゼミは、今週3/11・12・13日の着付け教室です。

お礼の冊子が届きました

2016年03月07日

先月に工場見学に来てくれた信州大学付属小学校 6年西組の皆からお礼の冊子が届きました。今井誠一郎先生と書かれ、照れていましたがとても嬉しそうでした。冊子には工場見学の様子を移した写真と共に、クラス全員からの感想文があり、一人ひとり丁寧に読ませてもらいました。みなさんとてもしっかりとした感想が書かれていて、6年生にもなるとしっかりとした考えを持っているのだなぁと、とても感心しました。今度は仕込をしているときにも来て下さいね。

DSC09991

3月のみそ料理 アボガドと卵のオープンサンド

2016年03月01日

今月の味噌料理をご紹介

 

DSC09890

 

DSC09891 DSC09918