熟成と乾燥を同時並行した味噌玉は、周りにカビも生えてますので、たわしでゴシゴシ洗ってカビを落とします❗️ 味噌玉の裂け目に生えたカビも、ヘラを使って取り除きます。 昭和50年代位までは、家庭でも仕込まれていた普通の味噌の仕込み方だったのですが、 この味噌玉を洗うことと、砕くことが大変なので、急速にこの仕込み方はなくなっていきました。 手間がかかるんですよね。それでも、味噌玉にすることで、すごく奥深い味ができるので、美味しい味噌になります!