三升漬けの完成です。

辛いと言われた方の青い唐辛子で作っています。
白っぽいのが糀、昆布みたいのが唐辛子です。
この三升漬け、何が美味しいって辛いんですよ。
辛いのに、
糀の作用でほんのり甘くて旨味がある
さすがは「糀の力」といったところでしょうか。
15年ぶりに復活させたのも、
昨年はお客様に唐辛子をもらって自宅分だけ作ったのですが、
辛党の私にはとても美味しかったんですね。
初めて食べた時の、「食べるラー油」の感じ!に似ていて、
ちょっとした衝撃でした。
義母に聞いたら、昔は作って売っていたけど、
売れなくなったから作らなかったとの事。
なんでこんなに美味しいのに売れないんだろうと思いつつ、
自宅用に作ったものを、お客様や知人におすそ分けをしていたら、
商品だったら買ったのに!との声があり、
昨年はたくさん仕込み販売することにしました。
主人曰く、
自分が美味しいと思っても、売れるものじゃないよ。
ともいわれましたが、細々と売っていけば良いかなと思っています。
食べ方としては、
*湯豆腐・冷奴にかける
*ご飯にかける
*マヨネーズと合えてドレッシング代わりにする
*ラーメンに入れる
*刺身醤油にする
辛い醤油と思っていただければ、
何でもござれです。
まずはお客様にもその存在を知っていただこうと、
おまけに入れて宣伝している所です。
200g入り 432円です。
欲しい方がいらっしゃれば、
オンラインショップからは備考欄に記入ください。
お買い上げ金額も訂正して発送いたしますよ!