[embed]https://youtu.be/7_EankroZ7I[/embed]味噌玉を切り終えたら、味噌玉を並べる棚を組み立てます。この棚や蔵に住み着いている菌が、萬年屋の味噌の味を決めています。元は何でもない角材ですが、長年使いこんだために、過去の味噌玉から出た「あめ」やエキス?!がしみ込んでいるのでしょうねちなみにこの棚は、仕込みが終わると解体して保管します。この角材の上に竹のすのこを敷くのですが、それを仕込み後に洗うので、その時に解体しながら片づけるのですよ。