・
元祖味噌玉❗️
こんなところで見つけた♥️
家庭で作っていた頃の味噌玉❗️
松本城で販売している、「信州と味噌」と言う本の中に、
味噌玉の写真がありました❣️
今となっては、とても貴重な写真資料です。
戦後家庭で作られていた頃は、このように藁でつるして、
味噌玉を熟成させていました。
2枚目の写真でわかるかと思いますが、
萬年屋の味噌玉とは、かなり大きさが違います。
萬年屋の味噌玉は、この写真に比べるとかなり大きいです。
この写真が、ソフトボール位の大きさなら、
萬年屋の味噌玉はバスケットボール位の大きさです。
各家庭にあった大きさと言うものが、あったと思います。
軒の大きさ、
つるす場所、
家庭の人数など、
過去の経験に基づいて、それぞれの大きさができたんだと思います。
今では、家庭で味噌玉で仕込む人はいなくなり、
大豆だけで熟成させるものを、味噌玉と言うことを知っている人も、ほとんどいません。😅
今、味噌玉と言うと、インスタント味噌汁のことを思い浮かべる人がほとんどだと思います🙂
どちらも味噌玉👍
新旧ともに皆様に愛される味噌になってほしいです🥢