萬年屋ってこんな味噌蔵

切り口別に整理すると、こんな味噌蔵です

 <味噌>

  • 1年に1カ月間しか仕込めない
  • 1300年前 日本最古の製造方法
  • 通常は1度熟成を2度熟成させる
  • 仕込労力が30倍!幻の味噌。
  • チーズの香りがする
  • 筑波大学と菌の研究が進む

容・康 <酵素>

  • 蔵に住み着いた生成菌
  • 味噌にある菌は腸内環境をを整える重要な善玉菌が多い
  • 一般的な信州味噌の220倍・66,000個の生成菌(酵素)数。(当社比)

 

物<家族>

  • 戦後は萬年屋も味噌玉造りをやめていたが、先代(五代目)が復活
  • 六代目(現在)が現役の味噌職人。漬物も仕込む。女将は東京出身
  • 未来の7代目=子供達(中2・小5)も2歳くらいから仕込みを手伝う
  • 子供の通った幼稚園・小学校から依頼され、毎年味噌づくりをしている

 

 <店舗>

  • 天保三年(1832)、本家の亀屋(庄屋)より分家し、萬年屋として糀屋を創業
  • 敷地内に松本城の史跡 
    捨掘り跡・夜行稲荷が残る
  • 松本城から徒歩5分
  • 松本城下で唯一残る味噌製造元