わくわく数の世界の大冒険の続きです
大人も覚えておくと便利です!
が・・・本の題名通り、
その時はとてもわくわくするのですが、
本を閉じたとたんにすぐに忘れてしまう・・・
どうにかならないかな、この頭(苦笑)
まあ、梅雨という時期でもあるので
「晴耕雨読」本を楽しみましょうという事で、
もう一つご紹介

103×106が3秒で出来る!
100に近い数字の掛け算。
答えは5桁の数字です。
100を超えた数は3と6。
この3と6がポイントです。
上3桁をまず計算する
3+6それに100を足す
3+6+100=109
109が上3桁
下2桁は
100を超えた数をかける。
3×6=18
18が下2桁
合わせて
10918これが答えです。
では、108×109は出来ますか?
上3桁は
100+8+9=117
下2桁は
8×9=72
答え 11772
頭が良くなった気がしますよね。
シリーズ1冊目はもっと簡単なものが多いです。
低学年でも面白いので、
読書ボランティアにお悩みの方、
ぜひぜひお薦めしますよ〜!