萬年屋の甘酒は超濃厚。それもそのはず、ご飯も混ぜずに糀だけで作っているからです。
2倍希釈でも美味しいほどですよ。塩糀の作り方を載せたら、甘酒の作り方も教えてほしいとご連絡がありました。リクエストありがとうございます。
さて、その甘酒の作り方は下の通りとなります。
材料
糀 米500g分
ご飯(なくても良い) 1.5合
お湯 適量
① ご飯の量は糀 500gに対して、1.5合としますが、糀のみで作っても美味しいです。
② 糀をよく揉みほぐし、ムラのないように、ご飯と混ぜ合わせて、電気釜に入れます。
(冷やご飯を使用する際は、温めてから混ぜて下さい。)

③ ②にお湯をひたひたになるように入れ、50〜60度で7〜8時間、保温すると出来上がりです。

④ 長期保存をするなら、出来上がってから火にかけて、プクプクという感じになるまでかきまぜながら、火入れをして下さい。多めに作ったら、火入れ後に冷凍しても良いです。
★ポイント★
温度管理がうまくいくと、美味しく出来上がります。
² 60度は指を入れて、2〜3秒我慢できるくらい。
² 電気釜の保温温度は高めなので、途中で時々温度を確認して下さい。
スイッチを入り切りしたり、熱かったら楊枝などを挟んで、蓋を閉めない状態にしてみて下さい。
² 保温の温度が高いと甘くならず、低いと酸っぱくなります。
また、時間が長いと茶色になります。