萬年屋の土蔵は建ててから100年ほど経つと言われています。土蔵の下のところがなまこ壁がはがれてきたので、今回はその修復をしました。 まずは、はがれた瓦を取り外し、壁の中の土がどこまで耐えられるか調べます。100年もたつと、かなり上の方まで傷んでいて、瓦2〜3枚分はぎとりました。 崩れていた部分に、はぎとった瓦を砕いて埋め込みます。新品よりも馴染んでいて良いそうです。瓦のリサイクルですね。 以前は土蔵の上に屋根がなかったので、雨が直接降りかかり、下の部分が崩れていました。 ネットを張って下地をつくり、土壁を作りました。 ネットの上から、土を盛り、いったんここで作業は終わりです。なまこ壁(土蔵造りの中で白地と黒の格子壁の事)の部分はまだありませんが、これでとりあえず土蔵が崩れてくることはなくなりました。