一年に一度しか市場に出ない地元産の赤かぶ。木曽産(または高山産)の種を松本で生産した赤かぶです。その旬の赤かぶを酢・砂糖・塩だけで漬けこみました。
かぶの赤い色は、赤かぶの皮からでた天然の色です。赤かぶは切ると中身は白いのですが、塩漬けした後、酢につけると、皮の赤い部分から全体が鮮やか赤色に染まります。まさに自然の恵みです。
甘さは控えめ、みずみずしい歯ごたえとさわやかな風味をお楽しみください。
クール便での発送です。到着後は冷蔵庫に保存してください。
内容量:200g
食卓のお供に、美味しい信州のお漬物はいかがですか?
旬の食材を保存し、味わいを豊かに、さらに漬ける事によって生野菜にはない栄養素も生まれる、そんな、お漬物の原点を萬年屋は目指しています。
たとえば野沢菜漬けにはビタミンCや食物繊維が多く含まれますし、わさび漬けの辛味は食欲を増進し、わさびには殺菌作用があります。
粕漬けの原料の酒粕には様々な酵母が含まれており、沢庵は糠に漬ける事により、生の状態にくらべ、十倍近いビタミンB1を摂取する事ができます。