見習い女将便り

萬年屋 大名町店 Open!

2014年07月24日

萬年屋は松本城への目ぬき通り、大名町に支店をOPENさせました。
本店と変わらぬご愛顧をお願い致します。

本店よりも観光客向けにお土産物も充実しています。

また店内奥では、ジョルジュ・ルオーの版画展を開催しておりますので、松本城へお越しの際は、ぜひ萬年屋へお立ち寄りください!

色々忙しく、ブログの更新ができずにおりました。やはり新しいお店って良いものですね。
これからは、味噌の量り売りコーナーも作りますので、進化する萬年屋をお楽しみください

 

萬年屋 大名町店 仮オープン

2014年07月01日

実は、萬年屋は5月末で駅ビル店を閉店し、松本城近くの大名町に支店を移転させました。
その準備でいろいろと忙しく、ブログもアップできずにおりました。

お近くに来た際は、ぜひお立ち寄りください。
なかなか素敵なお店になってますよ。オープンは7月4日(金)です。

DSC05439DSC05447

やった〜!とても良い糀が出来た!

2014年03月27日

一昨日から味噌の仕込み用の糀を作っております。とても出来栄えが良くて、嬉しくなり思わずブログにつぶやいてしましました。
今年仕込む味噌は、更に一層美味しくなりそうです。
萬年屋の面々は商人でもありますが、その前に糀や味噌を造る職人でもあります。
やはり、物がうまく出来るというのは、とてもうれしいものですね。今日一日気分良く過ごせそうです。

新宿での物産展に出店しています

2014年03月06日

いまさらですが、今週3/4火〜7金まで東京新宿で開催されている信州物産展に出店しています。2月の中旬からこの準備に追われていて、毎日漬物を作ったり、真空パックにしたり・・・とたくさん造って持って行っています。ぜひお立ち寄りください。といっても、明日で最終日ですが・・・すみません。連絡遅くて・・・。

今回この催事用に作ったパンフレットが立派でしたので、写真ですが載せますね。萬年屋がたくさん載っています〜。見習い女将が何年か撮りためていた仕込の写真が、役に立ちました。なんでも記録しておくことは大切ですね。

DSC04470

DSC04471

三代揃い踏み

2013年12月27日

私事ですが、今年は長男の七五三でした。
大きな木樽の前で、男三代(五代目・六代目・七代目)揃い踏みです。

DSC03829

 

今年も一年お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。

DSC03760

仕込の裏では・・・

2013年09月23日
萬年屋 七代目からのニュースです

動画を整理していたら、こんなのが出てきました。
親は仕込みをしていたので、動画を撮っているとは気が付きませんでした。
天気予報の内容を良く聞いてください。

工場は三階建になってます。
2階では親が糀の仕込みをしている最中に、3階では子供たちがニュースの仕込みをしていました。
あまりに可笑しいので思わずアップしてしましました。
仕込の時期は忙しくて、子供はかまってあげられないのですが、
子供なりに楽しんでいるので、一安心しました。

萬年屋七代目(息子)が被っている手ぬぐいをご覧ください!
昔作った萬年屋の手ぬぐいです。電話番号がまだ「松本(2)1044」となっている程昔のもの。信州味噌と萬年屋の屋号が入っています。

サイトウキネン 「ヘンゼルとグレーテル」 オペラ鑑賞してきました!

2013年09月08日

子どもと一緒に、松本で開催中のサイトウキネンフェスティバル 「ヘンゼルとグレーテル」を鑑賞してきました。子供用の簡略オペラかと思って行ったのですが、なんとなんと、本物のオペラでびっくり!感激して帰宅しました。

歌っているのは全編ドイツ語?イタリア語?(教養がなくてすみません・・・恥ずかしい)で、舞台の上手と下手に字幕が出ます。題材がグリム童話のお菓子の家で、子供も内容がわかりやすいというだけで、大人も十分に見応えありました。

会場は小学生が多かったので、時折 親が字幕を読んであげたり、子供が親に質問したり・・・という微笑ましい光景があちこちで見られ、そういう私自身も子供とヒソヒソ話をしながら鑑賞できました。
こういう、堅苦しくない雰囲気でオペラが見られるなんて、最高でした。通常は中学生が学校単位で鑑賞するのですが、今年は実験的に一般公演したとの事。

小学生低学年では字幕の漢字が読めなくて、細かいことは分からない場面もありましたが、その時は舞台装置や歌手の衣装など、大人が見過ごしてしまう所をよく見ていて、純粋に楽しんでいました。大人はついつい字幕を追いがちですが、子供に教えられました。ぜひぜひ来年も観に行きたいですね。

最後のカーテンコールでは小澤征爾総監督も出てきて、会場のボルテージは最高潮!私も夕食のワインが進み、子どもとの会話も弾みました。

サイトウキネンフェスティバル開催中です

2013年09月05日

松本では8月10日からサイトウキネンフェスティバルが開催されていて、それもそろそろファイナルに向かっています。

今年は小澤征爾総監督が完全復帰、8月には天皇皇后両陛下もご鑑賞され、一段と話題が豊富なサイトウキネンです。地元新聞では毎日のようにサイトウキネンに関する記事が掲載されていますよ。

また今年は子供向けのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」も開催されるので、親子で観劇に行ってきたいと思っています。

untitled

萬年屋での味噌つくり

2013年08月08日

幼稚園で味噌を造り始めてから、個人的に工場で味噌を造るようになりました。
これは、幼稚園のお友達と造っている様子です。

今でこそ手際もよくなりましたが、初めは手探りで始めた味噌つくりです。
なにせ、業務用の量(大豆1トン・糀300kgとか。)しか造ったことがなかったので、
家庭用の圧力釜で何キロ炊けるのか、何分圧力をかければ良いのかなどなど・・・。少量作るにはどうしたらよいか、試行錯誤でしたよ。

DSC02816

大好評で5年目! 幼稚園での味噌作り体験

2013年08月03日

ブログにアップするのが遅くなりましたが、今年も聖テレジア幼稚園で味噌造り体験をしました。
毎年とても好評で、子供達も喜んでくれるし、秋にはとても美味しい味噌が出来ます。
大豆を潰したり、糀を混ぜたり・・・砂遊びと同じ要領なので、子供はとても上手ですよ!!

子供が作るときに、保護者の方は見学&お手伝いをしてくださいます。
毎年、保護者の方から、親も作ってみたいというお話を聞いておりましたので、
今年は保護者向けの味噌つくり体験も行いました。

参加者が5〜6人位かなと思っておりましたら、なんと20人も参加してくださいました。
大人はグループに分かれ、グループごとに大豆を潰し、糀や水を入れて、塩分濃度を計算しながら作ってもらいました。

出来上がったものは、各家庭で熟成させてもらいますので、秋になったら幼稚園の味噌と食べ比べても面白いですよね。