料理のレシピ

塩麹レシピ ドレッシング

2021年06月07日

手作りドレッシング

100円均一で買ったボトルに、その目盛り通り入れていくだけです。

かなりの優れもので、美味しく仕上がります。

今回はオニオンドレッシングをつくりました。塩の代わりに塩麹を入れて!

★★★★★★★★★★

塩麹レシピ 1つに加えてくださいね。

発酵食品を毎日取ることが、免疫力のアップにつながります。

塩の代わりに塩麹を使う
コクを出すために甘酒を入れる

同じ手間でも、塩麹や甘酒に変えることで、簡単に発酵食品が取れますよ。

蕨のおひたし つまみになるよ

2021年06月07日

蕨のおひたし

今が季節!旬の蕨はぬめりがあってとてもおいしいです。さすが山菜王国、信州。

近所の八百屋さんで、アク抜きしたものを売っています。とても便利でとてもおいしい!!

おかかに醤油の代わりに、唐辛子入りの醤油麹をかけると、お酒の肴にもなります!醤油味に、麹の甘みが加わり、唐辛子の辛さが絶妙においしいので、ビールが進んじゃいました!

発酵食品を毎日取ることが、免疫力のアップにつながります。

塩の代わりに塩麹を使う
コクを出すために甘酒を入れる

同じ手間でも、塩麹や甘酒に変えることで、簡単に発酵食品が取れますよ

残り物野菜炒めレシピ

2021年06月07日

残った肉野菜炒めで…

塩麹を少し入れて、卵と小麦粉を混ぜてお好み焼きにしました。

これをマヨネーズとソースとおかかで食べると、お好み焼きになります。

おかか、マヨネーズ、ソースの組み合わせは、なんにでもお好み焼きになるので最高です!

★★★★★★★★★★

発酵食品を毎日取ることが、免疫力のアップにつながります。

塩の代わりに塩麹を使う
コクを出すために甘酒を入れる

同じ手間でも、塩麹や甘酒に変えることで、簡単に発酵食品が取れますよ。

トマトジュースの甘酒カクテル

2020年08月14日
今日の一品。
 

甘酒のトマトジュース割り🍅

びっくりするこの組み合わせですが、
「これがとてつもなく美味しさを放っています。」と、息子。
 
コツはトマトジュースと糀を1対1で割ることです。
冷たくするとおいしいですね。
 
この暑い夏は、食べる点滴👌と言われる甘酒を毎日食べています。
 
ただ毎日食べていると飽きるので、
トマトジュースで割りました。
 

見た目はとても綺麗ですし、
飲んでみるとトマトジュースの酸っぱさと
甘酒のほんのりとした甘さが絶妙です😍😍

勇気を出して作ってみてください!
 
甘酒講座で召し上がった方は、
全員がおいしかったと言っていますよ
🙌
 
レモン🍋の絞り汁を入れても、
またさっぱりしておいしいです。
 
レッツチャレンジ🍹

辛!ウマ! 醤油こうじ

2020年07月29日

今日の一品。

 

暑いときには、冷奴に限りますね☀️
萬年屋では、唐辛子入りの醤油麹を店頭販売してます。

これが冷奴にのせて食べるとおいしい❤️

醤油 一升
糀  一升
唐辛子🌶一升

これを全部混ぜて、二か月程熟成させます。

辛い🌶お醤油だと思うと何にでも使え、
辛いもの好きの私には欠かせない調味料です。

直接ご飯🍚にのせて食べたり、
納豆に入れたり、
マヨネーズと合わせてスティック野菜🥒にでもおいしいです。

ホームページから販売できるように、
ただ今、依頼中です❣️

2枚目の写真は、糀の仕込みの様子です。

萬年屋はもとは糀屋から始まったので、原料の糀も自分たちで作ってるんですよ💪

★★★★★★★★★★★

信州は松本で、江戸時代より190年近く続く老舗味噌蔵です。

店頭では見られない工場等をご案内。

本店の間口は狭いですが、奥へ奥へと細長く続き、その先に味噌や漬物の工場、土蔵があります。

この年月を経た建物だからこそ、萬年屋独特の味が作れます。
維持していくことが、とても重要です。

味噌の仕込み9 味噌玉を切る

2020年07月02日

大豆は浸漬させると原料の2倍。
大豆1升は1.5kg。

これは古くからのきまりです。
米1合が180ccというのと同じ。

味噌玉は1個6キロ
半分にすると3キロ

3キロの味噌玉は原料でいうと1.5kgになります。

炊きあがった大豆を味噌玉にする時に
を1個6キロに切るというのが
ここで重要になります。

半分にすると3キロ=1升

これで糀や塩・水の割合を計るのです!

算数についてこられましたか?
私は嫁いでから5年くらいして、
初めて理解できました。

皆様も5年後に理解してくだされば大丈夫です!!

もともと理数系が苦手な私。
でも大丈夫!

こんな私でも味噌屋は務まりますよ

まちゼミ 大盛況!

2020年02月20日

 

      

 

松本街中ゼミナール通称まちゼミで、
甘酒の作り方の講習会をしました。

お陰様で申し込み当日には定員になり、
人気講座となりました。

甘酒を作るときは、
温度管理が難しいので、

出来上がった甘酒が、
甘くない・・・
酸っぱい・・・
茶色くなる・・・
などなど、失敗するので、
作るのをやめてしまう方が
少なからずいらっしゃいます。

講習会ではその温度管理のコツや
作っている途中で温度が高すぎた時、
低すぎた時の対処法を
実技形式でお教えしました。

とても熱心に聞いてくださり、
皆さん苦労して作っているのだと
よくわかりました。

その後は甘酒のいろいろな食べ比べです。
写真にある通りで、基本的には

1.ジュースなど飲み物で割る
(1対1で割る。甘酒カクテルです)

2.ジャムやヨーグルトと混ぜる
(簡単おやつになります)

3・料理に使う

受講者の皆さん、
あまりの意外性とその美味しさにビックリ!

甘酒にトマトジュースって?!
甘酒にきな粉?!

どんな味か不安でしょうが、
食べてビックリ!
何にでも合うんです、甘酒って。

ほんのり甘くて主張しない味なので、
コーヒーでしょうが、
ジャムでしょうが、
案外マルチに美味しくなります。

これを読んで???と思っているあなた、
勇気を出して混ぜてみましょう!!

また、
甘酒を作るのに失敗して
甘くなくても、
酸っぱくても、
茶色くなっても、
色々な方法で食べられるので、
怖がらずにぜひぜひ作ってみてください!

まちぜみに参加できなかった方、
萬年屋本店にいらしていただければ、
お教えしますよ!

暑い夏を糀パワーで乗り切ろう!!(^_^)/

2017年07月13日

梅雨が明けていないのに、松本も暑い日が続いています。
早くも夏バテしそうなのですが、そういう時こそ、糀のパワーで体調を整えましょう〜♪

  「簡単!キュウリの塩糀漬け」がおススメ。

 

 きゅうりの塩こうじ漬

作り方は非常に簡単!

きゅうりをメインに、キャベツ・人参・大根・生姜等塩もみが出来る野菜なら、何でもOK。

糀の旨味と甘みがでて、塩もみよりも一段上の一品になりますよ

  •   食べやすい大きさに切った野菜に、塩もみの要領で塩糀を使ってかるく揉むだけ。
  • すぐに食べても良いですが、ビニールに入れて1時間〜ひと晩おくと
    味がなじむので更においしくなります。
  •  塩糀の量は全体の 1 割が目安です。写真の様、何となくまぶしてある感じで大丈夫。

 塩糀 (5)

もう一つ塩糀の使い方でのおすすめは、

生の肉や魚に塩糀をまぜて保存する事

 

★  全部使い切れなくてパックに残ってしまった豚肉

★  安売りでたくさん買いだめした鶏肉

★  味が淡白な鱈の切り身 などなど・・・

 

こんな事よくありますよね。

そういう時こそ、塩糀を肉や魚にまぶして保存してください。

麹菌の作用で、生の肉や魚が長持ちする上に、とても美味しくなります。

 「塩糀は使いだすと便利でやめられなくなります!」

というお客様が多いですね!

塩糀

塩こうじ200g入り 324円

 

特に萬年屋は麹屋として創業して以来、今年で185年。

質が高く美味しい、と評判の糀で作った「塩こうじ」です。

 

この夏を機会に、ぜひ一度お試しください!

簡単な料理のレシピ付です

あじ刺身のごまみそマリネ

2017年06月28日

味噌組合からのメニューをご紹介!

IMG_0002-1

IMG_0002-2

5月の味噌汁 わかめと豚こま、レタスの味噌汁

2017年05月01日

今月の味噌汁をご紹介(味噌組合のレシピより)

DSC09925