松本の四季折々

信州大学留学生への講義!

2019年12月04日

信州大学に留学中の外国人留学生が
萬年屋に授業の一コマで来ました。
「伝統と武術」と言う講義の一環で、
味噌蔵を見学に行きました。

当日は暖かかったので、
お日様ポカポカの外で話をしました。

今回の学生たちは、日本語がとても上手で、
かなり詳しい事まで説明ができました。

各国の発酵食品は何か?とか、
発酵調味料はどういうものか?とか、
どういう風に味噌を作るか?とか
色々と話をしました。

それに関して、
学生からもたくさん質問をもらい、
予定していた時間よりも20分も多く
話をしました。

その後は、インスタント味噌汁作りです。

初めは味噌の種類の説明をした後に、
4種類の味噌を試食してもらいました。

同じ原料からできていても、
作り方、工事の量、熟成期間が違うと、
味が変わると言うことがわかってもらえました
・・・・と思う💦

今回は、アジアからの留学生が多いせいか、
味噌汁を毎日飲むと言う人が多くて、
意欲的に作ってくれました。

この授業の話を引き受けた時は、
30人の学生相手に講義をするのは、
大変だと思っていたのですが、

 

やはり若い学生たちに囲まれると、
元気が出てくるものです(笑)
完全におばさん入ってますよね!

よく異国に来て頑張ってるなぁと思うと、
若い人たちから
たくさんのエネルギーをもらいました

さあ、学生に負けずにがんばるぞ〜!

台風19号の炊き出し

2019年11月12日

先月の台風19号の洪水で被災された方に、松本の飲食店の方々が、ボランティアで炊き出しに行かれています。

お店があるので現地にはいかれませんが、萬年屋も味噌を提供させて頂きました。よろしくお願いします🙇‍♂️

 

//

夏休み!

2019年08月15日

海水浴が人生の生きがいだと豪語?している萬年屋社長

今年は梅雨が長くなかなか行ける日がありませんでしたが、
やっとのことで晴れの日を見つけ、行ってきました。

今年は面白い写真が撮れました。
海面に立っているように見えて、飛び込む瞬間をパシャリ!

ちなみに一番はしゃいでいたのは、父である社長です!

これは失敗!タイミングが遅かった!

お勉強。キャッシュレス決済

2019年07月07日

6/27(木)お勉強に行きました。
朝イチで小学校の読書ボランティア、
午後はQRコード決済の普及事業の説明会です。

秋からのキャッシュレス決済に向けてお勉強です。

説明会でわかりました。

ポイント還元は経済産業省、
普及事業は総務省

の縦割り事業。
いかにもお役所っぽい。

説明会も経産省・総務省関係の人がそれぞれ来ていて、
質問もそれぞれ受け付けてました。

この中で萬年屋はどこから手を付ければよいのか?
何が出来るのか???

いかんせん難しい!
硬くなった頭から湯気が出そう!

/http://

キノコ採り

2016年10月10日

dsc00833

キノコ採りに行ってきました!

今年は不作の年だと言われていましたが、全く生えていない訳ではなく、
1時間半程で一食分くらいは取れました。

キノコ採りをする前は、この季節になると毎年ニュースで、
キノコ採りに出かけて滑落して怪我をしたとか、
道に迷って捜索隊が出たという話があり、

なんでそんな危ない事までして、茸を採らなくては
いけないんだろうと思っていました。

それが、3年前くらいに初めてキノコ採りをしたのですが、
見つけられるとこれがたまらなく面白い!
宝探しみたいなものです!

茸を探すときは下を向いてひたすら
どこにキノコがあるか探しているので、
夢中になってしまい滑落したり遭難したりするのだなぁと思いました。

今日の収穫は・・・
キノコ採り歴30年の主人が14個、私が1個。

それも真ん中の可愛いキノコが私の取ったキノコです(笑)。
同じ時間、同じように歩いて探しているのにこの違い・・・

それでも山の中を歩いて森林浴して楽しいひととき時間でした。

ちなみに今日採ったキノコは「りこぼう」といい、
茶色っぽい傘の裏側がスポンジみたいになっているので、
初心者でも簡単にわかるキノコです。

信州に来て覚えた楽しみですね。

  dsc00834

開智小学校から見る 雪の開智学校

2016年02月04日

DSC04456  DSC04458

先月の大雪の後、学校に用事があり行ってきました。小学校の校庭から見る、重要文化財の開智学校はとてもきれいでした。

小学校の校庭は広く、子供が遊んでも遊んでもまだまだ校庭一面に雪が残っていて、そこから望む開智学校の美しさに思わずシャッターを切っていました。

眼下に広がる雪の松本市内

2016年01月25日

untitled

先週、組合の講習会で浅間温泉まで行ってきました。先日の雪で松本市内は白一色です。見下ろすときれいですが、雪が融けず寒い毎日です。店の駐車場も雪かきが大変でした。ただ、子供達は雪かきの副産物、巨大滑り台で遊んでご満悦です。いつの時も子供は元気なものですね。

IMG_0004

三九郎

2016年01月19日

松本の小学校では子供会で三九郎を行います。
松本城と各町会から松飾などを集め、最後に女鳥羽川河川敷に集めます。松・飾り・しめ縄などに分けた後、だるまをしめ縄で通します。竹でやぐらを組み、その中に松飾などを入れて山のようにし、だるまを飾ります。出来上がったものが下の写真。この地区は松本城があり、企業も多いので、松飾りやしめ縄なども多く、大きな三九郎が出来ます。

DSC08052 

三九郎に点火した後は、お楽しみの食事タイム!定番のまゆ玉や餅を焼いたり、変わり種ではピザやジャガベーコンもあり。楽しいお正月行事の一日です。

DSC08059

第30回 国宝松本城氷彫フェスティバル  1/23(土)・24(日)

2016年01月16日

今年も松本城で氷彫フェスティバルがあります。毎年色々な出店もあるので、ぜひ遊びに来てください。

ちなみに萬年屋も「三の丸倶楽部(町会商工部)」で、松本城前空地にて、

「松本 氷祭り」の画像検索結果

・ホットワイン
・ホットビール
・コーヒーフレーバーウォッカ
・晩白柚フレーバーウォッカ(ばんぺいゆ:九州産の日本最大の柑橘類))、

・コーヒー
・おしるこ
・ソーセージ を販売します。

 

また、たき火、アイスキャンドル、氷のテーブルをライトアップ等して、氷彫フェスティバルを盛り上げま~す!三の丸倶楽部は23日(土)17〜23時の予定です。寒い中暖かさを求めて、ぜひお立ち寄りください。
公式HPはこちら → https://migoro.mcci.or.jp/feature/detail/2015111600016/

市民祭

2015年11月09日

untitled Image57931

11月3日文化の日。松本市内では歩行者天国になり、大規模な市民祭りが行われます。 松本城での子供神楽の舞、フリーマーケットや、青空市、お神輿に武者行列。今年はプロのパフォーマンスもあり、毎年盛り沢山で賑やかです。私も子供達も楽しみにしていて、散歩しながら息子は古本市でドラえもんの漫画を、娘はフリーマーケットで新品ブーツをそれぞれゲット。楽しい一日となりました。