六代目女将便り

ご来店シリーズ 浅田舞さん

2021年01月27日

色々な方がご来店されましたシリーズ。

2017年9月
浅田舞さん

プロフィギアスケーター⛸の浅田舞さんはとてもスタイルが良く若々しく、綺麗な方でした💐

思ったより背が高く、フィギアスケートをしていると見栄えがするのだなぁと思いました。さすが世界のトップアスリートですね。

この取材は、人力車に乗って松本城をめぐってから萬年屋に来ると言うロケでした。

人力車に乗り、周りには
カメラマン🎥や
音声さん🎤や
ディレクター🙍‍♂️の方など
大人数でお店に入っていらしたので、

後々近所方から、今日はどうしたのとか、テレビの取材だったのとか、目立つ取材でした。

ご来店シリーズ とよた真帆さん&羽場裕一さん

2021年01月25日

ネタ切れ企画。
色々な方がご来店されましたシリーズ。

2017年4月
羽場裕一さん&とよた真帆さん

お店番をしていた私は、「うわー!きれいな人が来た!」と思ったら、とよた真帆さんでした。

女優の#とよた真帆 さんは、京友禅の絵師でもあり、大工仕事も出来る方で、私の憧れの女性です💕

実はこの時、雑誌の取材だと聞いていたのですが、テレビの取材で焦りました。

何故かと言うと、
雑誌の取材は、1人か2人で来店し、比較的時間にも余裕があることが多いのですが、

テレビの取材は、クルーを含めて大人数で来て、時間の制約も多いです。

とよた真帆さんは撮影の間にお味噌も買ってくださり、今でもお取り寄せいただいています😍

羽場裕一さんは長野県出身と言うこともあり、私が勝手に親しみを抱いている方です。

今年の秋にとても似た方がご来店いただいたのですが、勇気がなく羽場さんかお名前を聞くことができませんでした。今でもちょっと悔やまれます。

またぜひご来店いただきたいものです。次回は勇気を出してお名前聞きます!

ご来店シリーズ 韓国テレビ

2021年01月21日

ネタ切れ企画。
色々な方がご来店されましたシリーズ。

2012年4月
韓国のテレビ取材。

味噌玉はもともと中国大陸から韓国を経て日本に渡ってきたものです。

飛鳥時代位と言われているので、
1300年から1500年前になります。
韓国では作られている味噌玉が、
日本にも伝わったのかどうかと言う番組で、
韓国から萬年屋に取材に来ました。

どうやって萬年屋まで行き着いたのかを
聞いてみたところ、
ホームページを見たと言うことでした。

グローバルな世界とはこのことですね。
まさか韓国からの取材が来るとは
思ってもいませんでした。

韓国では今でも味噌玉を使っており、
とても重要な調味料になります。

私も調べたところ、
メジュと呼ばれる
コチュジャンの原料となります。

興味ある方は「韓国 味噌玉」で
検索するといろいろなサイトが
出てきますので見てください。

その中の韓国の方のブログに
書いてありましたが、

味噌玉にすると
時間はかかるかもしれないけど、
栄養と菌、発酵が全然違うとの事。

日本の味噌汁は沸騰すると
風味が落ちるけど、
韓国の味噌汁や味噌チゲは
最初からグツグツ煮込んだり
してもいいのは菌が強いからたそうです。

萬年屋の味噌玉の味噌(豊麗と極味)も、
煮返しても風味が落ちないと言う事は、
同じことですね。

また、信州大学の中国からの
留学生に聞いても味噌玉は知っていました。

ただ中国では田舎の観光資源として
残っているとのことですが、
まだ若い人でも味噌玉の事は知っていました。

味噌玉仕込みの味噌がなくなっているのは、
悲しいかな日本だけみたいです。

でも韓国の人のブログに励まされました。
やはり味噌玉にすると菌が強い、
発酵が違うとの事なので、
これからも味噌玉作りの味噌を続けていきたいと思います。

がんばるぞ~!

ご来店シリーズ 坂東三五郎さん

2021年01月19日

冬は書くことがないのでこんなことを始めました。


色々な方がご来店されましたシリーズ!

2010年9月
歌舞伎役者の坂東三五郎さん。

松本城と市内散策のロケでいらっしゃいました。

私事ですが歌舞伎がとても好きで、歌舞伎座に何度も見に行った方です。

舞台ではとても大きく見えたのに、実際にお会いしてみると意外と小柄だったのが驚きました。

お店に来たときには、話の流れから弁天小僧菊之助のセリフも言ってくださり、まさに夢見心地のひとときでした。

まさに御大という雰囲気で普通の人とは違うオーラがありましたが、穏やかで、とても気さくな方でした。

期間限定名所!

2021年01月17日


松本市立博物館の建設が始まっています。

その建設用地の壁には、漫画家の#高橋ヒロシ さんと#鈴木智子 さんの絵が描かれています。2人とも松本市在住です🏠

高橋ヒロシさんの壁画の脇には、松本市蟻ケ崎高校の書道部の時が添えられています。

蟻ヶ崎高校は全国でも、書道パフォーマンスで優勝した実力がある学校です❤️

全てを受け入れる
頑張らない

このコロナ禍の中、大切なことかもしれませんね。

時間があるとつい色々とやってしまいたくなる私。
コロナ禍の中できる事があれば、少しでも進んでしまいたくなる私。

反対にコロナ災いだからこそ、一休みして先のことを考えた方が良いのかなと思いました。

うってかわって、鈴木ともこさんの絵は可愛くて癒されます。

鈴木さんは萬年屋のお客さんでもあります。
松本愛に溢れていて、インスタを見ていると、よくこんなことまで知っているなぁと言う松本の情報が分かります。

殺風景になりがちな工事現場ですが、松本市も粋なことをするなと思いました。

完成!唐辛子入り醤油こうじ

2021年01月16日

秋に仕込んだ唐辛子入りの醤油糀ができました。

昨年の秋仕込みの醤油麹なので、唐辛子の辛さが際立ちます。

味としては醤油の角が取れてなく、勢いのある感じです。新物はこの味でおいしいです。

今年の夏頃になると、熟成が進んで麹の旨味と甘みが出てきます。微生物の活動が活発になって、糀の作用が効くのですね。

発酵食品なので、できたばかりと熟成が進んだ頃と味が違いますので、それを楽しむのが良さですね。

松本城散歩

2021年01月11日

昨日の松本城です。きれいに晴れ上がった空に松本城が凛とたたずんでいる姿。

成人式なのか、振袖を着た人が何人かいました。

振袖を見るとこちらまで晴れがましい気分になりますね。

松本は朝晩は氷点下になり、お堀の水も凍っています。

なかなか出歩くこともできませんが、身近なところでリフレッシュしました。

大豆と米 入荷!

2020年12月18日

今年収穫された大豆と白米が入荷されました。

どちらも松本市四賀産で、
来年の味噌の仕込みに使います。

大豆とお米を作ってくれている
(株)かまくらやの方が持ってきてくださいましたので、
その大豆と米で仕込んだ味噌(極味)を差し上げました。

かまくら屋の方は、

「自分たちが作ったものが味噌になったんですね!」と、
とても喜んでくださいました。

四賀地域の特産品になれば、お互いに嬉しいですね。

今回入荷したものは、主に極味(きわみ)の原料になります。
極味は私共がどうしても作りたかった商品。

地元の原料を使って、味噌玉の味噌を作る。
戦前では松本平一帯でも、普通に行われていたことですが、
いまや風前の灯火

地元の原料が手に入らない(量の確保が難しい)
味噌玉造りをしない。
味噌玉造りを知らない。

目の見える所で作られた原料を手にするとやはり安心。
その原料で本当は味噌玉で造ると一味違います。

やっぱり味噌玉にすると菌の数が違うから、
味に奥行きがあるというか、
複雑な味わいがするというか・・・

くせになる味ですね。
味噌屋だけに手前味噌ですみません。

少しずつでも良いものを造り続けていきたいと
改めて思った一日でした。

In addition to knowing the proper questions

If you don't have enough time to compose an article, however, you know someone else who can, then this is a excellent solution for you to

The article can also be quite brief and utilize very https://www.affordable-papers.net/ little academic language in it.

utilize their writing skills.

to ask if you need help, these folks can also provide you the essential details you have to have to be able to compose the ideal custom essay potential.

まるで化学の実験

2020年12月17日

赤かぶ。
砂糖も入れて酢漬けにします。

酢を入れた途端に、赤かぶがほんのり赤くなり始めます。

翌日には!
きれいな赤に染まりました

初日よりも、日が経つにつれて、
赤さが増していくような気がします。

あんなに色が抜けた赤かぶの色が、
また戻るなんて
化学の実験みたいで
とても面白いですね。

赤かぶの色が・・・

2020年12月14日

塩漬けした赤かぶ。

ビックリするほど、色がマダラ。

こんなに色が抜けてしまうのです。

初めて漬けた時は、失敗したと思いました。

でも大丈夫なんです👌酢漬けにすると赤くなるので❗️

実はこのマダラ赤かぶ、食べると見た目と違い、案外美味しい❣️

カブのサラダみたいなんですよ。